どうも、HAYATOです!
ブログ更新していきまっせ!
本日は、Twitterで「フォロワーが増えない原因」をアナリティクスで分析する方法を説明していきたいと思います。
まず初めに、あなたはこんな悩みをお持ちじゃないでしょうか?
Twitterやってんだけど、フォロワーが全く増えない(;´・ω・)
気持ちわかります。 僕も全くフォロワー増えませんでしたから(笑)
Twitterって1ツイート140文字しか打てないので、扱うの結構難しいですよね。
僕も言いたいことを140文字で書けずに苦戦していたのをよく覚えています。
話がそれちゃいましたが、フォロワーが増えないのは必ず原因があります。
そこで今回は、Twitterアナリティクスを使って自分のツイートなどのアクセスを調べる方法について説明していきますね。
Twitterアナリティクスとは?
Twitterアナリティクスとは、Twitterのアクセスなど分析して調べることができるツールと表記されています。
Twitterの公式で提供されていて、無料で使うことができます。
初めて導入し使った感想は、このクオリティで無料とか神すぎる(´゚д゚`)(笑)
まだ使ったことない人は、必ず導入してフォロワーが増えない原因を調べてください。
まずは、インストールからしていきましょう!
Twitterアナリティクスインストール
まず初めにインストールからしていきましょう。
導入方法はちょ~簡単なので、今すぐにでもインストールしてください。
最初にすることは、パソコンで自分のTwitterアカウントにログインしてください。
ログインできたら↓のような画面が表示されると思います。
その次に写真赤丸の自分のプロフィール画像をクリックしてください。

その次に↓の写真のように項目がいくつか現れますので、アナリティクスをクリック。
↓↓↓↓

↓↓↓↓

これで導入は終わりです。一瞬でインストールできましたね。(笑)
じゃー次はTwitterアナリティクスを実際に開いてみましょう。
自分のTwitterアカウントに戻り、導入手順と同じようにプロフィール画像をクリック。
↓↓↓↓
これでTwitterアナリティクスに入ることができます。
Twitterアナリティクスで分析してみよう!
Twitterアナリティクスにログインすると、↑の画面が表示されると思います。
ここでも多くの情報を知ることができます。
写真で赤線のアンダーラインが引いてあると思いますが、過去28日のデータが表示されています。
ツイート、インプレッション、プロフィールアクセス、@ツイート、フォロワー。
今回の記事のタイトルは、フォロワーが増えない原因とあるので、一番右の赤枠のフォロワーを見ると少し情報が手に入りますね。
写真上だと、合計3531人フォロワーがいて、この28日で63人増えているのが分かります。
あまり多いとは言えませんね(*ノωノ)(笑)
次にみてほしいのがホーム、ツイート、オーディエンス、イベント、詳細と並んでいる項目のツイート。
こちらをクリックしてください。
ここでは主にツイートのアクセス解析を調べることができます。
どのツイートが反応が良かったか?
何時にツイートしたらよく見られているのか?
など、細かく見れますね。
ツイートごとに細かく数字で表示されるので分かりやすいです。
↑の写真だと、赤枠内のGoogleアドセンスについてつぶやいたツイートが一番反応が良かったです。
他のアンダーライン引いてるツイートと見比べてみてください。数字が高いほど反応があったということになります。
さらにみたいツイートをクリックすると、さらに細かく情報が確認できます。
分析できたら問題点を探る
アクセス分析ができたらそのデータをもとに問題点を見つけて行かなくてはいけませんね。
今回、僕のツイート情報だと、フォロワーが3000人以上いるのにツイートを見られている数が非常に少ない。
=投稿時間に問題がある、もしくはツイートが面白くないなどが原因かもしれません( ノД`)シクシク…
こういった情報をもとにあなたも自分のツイートやアクセス状況を調べてデータを取ってください。
そして改善を繰り返していきましょう。
こうすれば、だんだんと良くなってフォロワーが増えてきます。
※改善内容は、人それぞれ違いますのでここでは書きません。
まとめ
Twitterアナリティクス導入
Twitterアナリティクスで分析
データを取る
原因がわかったら改善する
Twitterアナリティクスの存在を知らない人が意外に多かったです。
無料で使えるのでぜひ活用していきましょう!
それじゃあ本日は、これで終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!