どうも、KIDです!(@KID_konoyubi)
いつも僕のブログを見ていただきありがとうございます。
Amazon利用者なら一度は耳にしたことがある「Amazonプライム」
Amazonプライムって何?
お金払ってまでなるべき?
メリットは何?
こういった疑問や悩みを解決していきます。
僕は、Amazonプライムに登録しているんですが、かなりメリットを感じています。そこで本日は、Amazonプライム会員が本当にお得なのか?こういった疑問を持った人のためにメリット、デメリットを伝えていこうと思います。
Amazon頻繁に利用する人は役に立つと思うので最後まで読んでみてください。
※今なら1か月無料でAmazonプライム会員になれます!
・Amazonプライム気になってる人
Amazonプライムとは?
Amazonプライムとは、Amazonが提供するサービスの一つで、月額400円(税込み)を払うことで18個の特典を追加料金なしで使うことができる超超超おとくなサービスです!
プライム会員になると、プライム会員専用の特典が利用できるようになります。先に結論からいうと、Amazonプライム会員になっておくべきです!
※次の項目で詳しく解説
プライム特典
Amazonプライム会員になる意味は、今から解説する18個の特典が凄すぎるので、僕はAmazonプライム会員をおススメしています。
- 配送特典
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- Prime Now
- Prime Video
- Prime Videoチャンネル
- Prime Music
- Amazon Photos
- プライム・ワードロープ
- Amazon Music Unlimited
- プライムペット
- プライム限定価格
- Amazonパントリー
- プライム会員限定先行タイムセール
- Amazonファミリー特典
- Twitch Prime
- 家族と一緒に使い放題
- Kindleオーナーライブラリー
- Prime Reading
- プライム限定価格
Amazonプライム会員になるとこの18の特典が利用できるようになります。
・配送の特典
Amazonプライム会員になると配送のサービスを使うことが出来ます。
・送料の無料
・お急ぎ便
・お届日時指定
主軸となる3つを上げました。他にも細かいサービスがありますがこの3つを抑えて置けばOK。その他は僕も覚えてないです😓
・送料の無料
通常会員だと2000円以上で本州・四国・北海道・九州・沖縄(離島除く)が無料です。
2000円以下だと本州・四国は400円の送料がかかり、それ以外の場所だと440円送料がかかります。
本州・四国(離島除く) | 北海道・九州・沖縄・離島 | |
注文金額が2000円以上 | 無料 | 無料 |
注文金額が2000未満 | 400円 | 440円 |
Amazonプライム会員になっておけば、全部無料です!
・お急ぎ便
通常会員でお急ぎ便を使うとこれまた料金がかかってきます。
本州・四国(離島除く) | 北海道・九州・沖縄・離島 | |
注文から3日以内にお届け | 500円 | 540円 |
注文当日にお届け | 600円 | 640円 |
・お届日時指定
本州・四国(離島除く) | 北海道・九州 |
500(600)円 | 540(640)円 |
送料って結構高いですよね。月に1回以上アマゾンで買い物する人は絶対にプライム会員になっておいた方がお得です。とにかく、この配送の特典が凄すぎるので使ってみてください。
僕は、この配送の特典のためだけにプライム会員になっているといってもいいくらい。
特別取扱商品の取扱手数料が無料
こちらは、サイズの大きい商品や重い商品を頼んだ時に送料とは別の手数料がかかる時があります。
プライム会員になっておけば、商品の大きさ重さに関係なく手数料が無料になります。
Prime Now
Amazonの商品を買ったときに、最速で2時間で持ってきてくれるという意味の分からないサービスですwww
Amazon Prime Nowという専用のアプリを使って注文して最速で2時間で商品が届きます。
ただし、下記のエリア限定なのでご注意ください。
・東京
・神奈川県
・千葉県
・大阪
・兵庫県
Prime Video
プライム会員対象の映画、ビデオがすきなだけ見れるサービスです。
ただし、日本国内の人限定。
Prime Videoチャンネル
月額でチャンネルが見放題になるサービスです。
Prime Music
100万曲以上も曲を聞けるサービスです。
プライム・ワードロープ
プライム会員限定のサービスで購入前に試着できるというなんと珍しいサービスです。
ネットで買い物するときのデメリットとして実際に手に取ってみることが出来ないのでいざ商品が届いたら「なんか違う…」こういったことを防いでくれます。
Amazon Music Unlimited
Amazon Music Unlimitedを月額プランを割引価格で利用できます。
プライムペット
自分が飼っているペットの情報を登録するとそのペットに合った情報を見ることが出来るサービスです。
プライム限定価格
Amazonで購入することが出来る商品を限定価格で買うことが出来ます。
これはめっちゃ嬉しいやつですね(笑)
Amazonパントリー
食品・日用品を安く買えるサービスらしいです。
プライム会員限定先行タイムセール
タイムセールに30分早く参加できるサービスです。
ちょっとこれはずる過ぎますね(笑)
Amazonファミリー特典
赤ちゃんのおむつが15%割引で買えます。
赤ちゃんがいる方はめっさ嬉しいですね!
Twitch Prime
AmazonとTwitchを紐付けすることによってゲーム等することが出来ます。
家族と一緒に使い放題
同居する家族2人まで無料でプライム会員になることが出来ます。
これは僕もかなり良いと思いました。
Kindleオーナーライブラリー
好きな本を1か月に1冊無料で読むことが出来ます。
Prime Reading
KIndleの本を無料で読めます。
最近は僕もよく利用させてもらってます。
Amazonプライムの費用
月額プランだと、税込み400円かかります。
ちなみに年会プランだと税込み3900円で、長く利用する人は年会プランの方がお得です。
プラン | 料金 | ||
---|---|---|---|
月額 | 400円(税込み) | ||
年間 | 3900円(税込み) |
月額プラン 400円×12か月=4800円
年会プラン 3900円
年会プランの方が1年通して利用すると、900円もお得になってきます。
支払い方法
・携帯で払う
・アマギフで払う
・クレジットカードで払う
メインとなる支払い方法はこの3つでしょう。
僕はポイントが溜まるクレカで決済しています。
まとめ
・18の特典
Amazonプライム会員ははっきり言ってメリットだらけです。
月1回でもAmazonでお買い物するようであればプライム会員になっておいた方が良いかと思います。月額400円はかなりお得ですよ。
今なら1か月無料でAmazonプライムをお試しすることが出来ますのでこの機会に登録して利用してみてください。
それではまた。