・アマゾンプライム解約したいけど手順が分からない
・解約方法が知りたいな
こんな悩みに回答していきます。
アマゾンプライムは有料会員で毎月500円かかります。
使わないのにそのまま放置すると、勿体無いので解約しましょう。
本記事では、アマゾンプライムの解約方法を解説していきます。
この記事を読むメリットは以下の通り。
- アマゾンプライム解約手順が分かる
- PCで解約手順がわかる
- iPhoneで解約手順が分かる
ではここから本編に入ります。
まずは目次から見て自分に合う項目をお読み下さいませ。
といあえず、急ぎで解約したい方はアマゾンプライム解約手順へ行って下さい。
もくじ
アマゾンプライム解約する前の注意事項
解約方法がわかりにくい
どのサイトでも同じことが言えることですが、会員解約するのって難しくないですか?
こんな感じで中々解約までたどり着けない人も多いはず。
まじで分かりにくいと思うことが多いです。
そこで本日はアマゾンプライム解約方法をiPhone向けとPC向けの2パターンで解説してみました。
写真付きで解説しますので、初めて解約する人でもスムーズに解約出来ます。
すいません、アンドロイド端末持っていないので、そちらは解説してません。
解約すると特典が無くなる
アマゾンプライムを解約すると、お得な特典が利用出来なくなります。
- 送料の無料
- プライムビデオ
- 割引特典
- 本・漫画・雑誌
この辺りの特典が使えなくなりますので、解約前によく確認しておきましょう。
ぶっちゃけ、送料以外はあまり使わない
アマゾンプライム解約手順
iPhone向け解約手順
この項目ではiPhone向けユーザーの解約方法を解説します。
それではさっそく説明していきましょう。
iPhoneでアマゾンアプリを開きます。
アマゾンホーム画面で左上のを押します。
そうするとメニューが現れますのでピンクの枠のアカウントを押しましょう。
続きまして、ピンクの枠のプライム会員情報の設定・変更を押します。
次に同じようにピンク枠の会員資格を終了する(特典を終了)を押します。
続いてピンク枠の特典と会員資格を終了を押します。
このページではメリットを提示して会員解約を考えされようとしていますね。笑
考える必要はありません。解約していきましょう。
またいつでもプライム会員なれるので。
また似たようなページにに移動しますが、ピンク枠の会員資格を終了するでOK。
はい、ここまで出来たら解約完了です。お疲れ様でした。
アマゾン登録時のメールアドレスに、プライム会員解約しましたとメールが届きますので確認しておきましょう。
間違えて解約した場合でも(そんな訳ないか)すぐにまた会員登録出来ますので。笑
PC向け解約手順
PCでの解約方法も超簡単です。こちらも写真付きで解説していきます。
ではさっそく解説していきます。
まず、PCでアマゾンにログインしてメニューバーにあるアカウント&リストにカーソルを合わせます。そうすると項目ができます。
ピンクの枠のアカウントサービスまたはAmazonプライム会員情報のどちらからでも同じページにたどり着き解約出来ますよ。
近道するならAmazonプライム会員情報をクリックしましょう。
そうすると下の写真ページに移動します。
ここではピンクの枠の会員資格を終了する(特典を終了)をクリックします。
次に下の写真ページに移動します。
ここも同じようにピンクの枠の特典と会員資格を終了をクリックです。
メリット見せて解約を妨害しようとしてますね
そうしましたら次も似たようなページに。。。
会員資格を終了するをクリック。
お疲れ様です。ここまでくればPCでの解約完了です。
会員登録のキャンセルが完了しましたと表示されているのでOKです。
PCで解約確認できたのに登録メールアドレスにも同じように解約しましたとメールが届きます。
後悔するなよって感じですかねw
まとめ
まとめ
・iPhone向け解約方法が分かった
・PC向け解約方法が分かった
以上になります。
お疲れ様でしたー。